情報交換会スケジュール
年間スケジュール
年に4回の全体会にて情報交換が実施できます。
毎回、専門店の業績アップに向けたテーマを題材に、豪華ゲスト講師やメーカーからの実践形式での講義、販促情報交換会を実施し、即時業績アップの気付きのネタが満載の会となっています。
惜しみないオープンマインドによる情報力が、プライムの真骨頂といっても過言ではありません。
毎年11月には、全体会とは別に、希望者による視察研修・店舗クリニック・産地訪問・異業種に学ぶなどの研修会も実施しております。※11月の研修会は参加の実費を頂きます。詳しくはお問合せください。
1月度全体会
豪華ゲスト講師もお招きし、1年の始まりにふさわしい華やかな会になります。
4月度全体会
動きのいい商品情報も交換しながら、前半戦の修正・スパートへ!
7月度全体会
実施した販促結果ももちよりながら後半戦に向けてラストスパート!
10月会員総会
今年1年を締めくくる節目の大会になります。
※全体会へのお試し参加(オブザーバー参加)は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
今後の予定
プライム21 ・ 7月全体会 2023年7月18日 13:00
過去の豪華ゲスト講師一覧
今までに外部から豪華なゲスト講師をお招きしております。

2013年1月度
有限会社クロフネカンパニー
代表取締役社長・中村文昭氏 >HP

2013年4月度
ファーストアドバンテージ有限会社
代表・酒井とし夫氏 >HP

2014年1月度
株式会社風土
代表取締役会長・小山政彦氏 >HP

2014年1月度
株式会社アビリティトレーニング
代表取締役・木下晴弘氏 >HP

2014年7月度
上田情報ビジネス専門学校
副校長・比田井和孝氏 >HP

2015年1月度
作家・コピーライター
ひすいこたろう氏

2015年1月度
しもやんランド・セミナー講師
下川浩二氏 >HP

2015年4月度
売れる売れる研究所
橋本和恵氏 >HP

2015年7月度
株式会社 リコレクト
後藤史氏 >HP

2016年1月度
ビジューライフ株式会社
鈴木比砂江氏 >HP

2016年4月度
株式会社アカウント・プランニング
岡本達彦氏 >HP

2016年7月度
(社)日本ほめる達人協会
西村貴好氏 >HP

2017年1月度
(有)志縁塾
大谷由里子氏 >HP

2017年4月度
エクスペリエンス・マーケティング
藤村正宏氏 >HP

2017年7月度
有限会社 加賀屋感動ストアーマネージメント
加賀屋 克美 >HP

2018年1月度
株式会社 マーケティング・トルネード
代表取締役 佐藤 昌弘 >HP

2018年4月度
コチャー株式会社
代表 桑原 浩二

2018年7月度
有限会社 リボン
代表 久野和人 >HP

2019年1月度
株式会社ヤマグチ
代表取締役 山口勉 >HP

2019年4月度
関真司 OD

2019年7月度
グラスフィッター 森一生

2020年1月度
五日市 剛
最新イベントレポート

1月新春全大会 (2022年1月)
主な内容
◎各部報告
◎情報交換会
◎新春セミナー

各部報告
■ 開会の挨拶
■ 仕入統括部
レンズキャンペーン途中結果報告
今後のレンズキャンペーン提案
■ 企画戦略部
2月以降の傾向と分析
今後の販促予定と計画

情報交換会(全体会議)
昨年同様、リモートでも参加できる体制を整え感染防止対策の充実した会場で行いました。
企画戦略部部長 竹本圭太氏がコーディネーターを務め
各店の11月から1月新春初売りまでの販促実績の内容と結果を各自が発表いただき
竹本氏からのアドバイス、質疑応答など会員同士の活発な意見交換を行いました。
各自が持ち寄る多種多様な情報はリアルな数字と共に毎度刺激となり活性化につながるヒントが沢山あり
今後に向けた情報蜜な会議ができました。

新春スペシャルセミナー「最新眼鏡データベースから読み取れること&2022年時流予測と眼鏡小売店が取り組むこと」
株式会社フレネルライン 代表 竹本圭太氏
2022年はどんな年になるのか?
変化を恐れず色々なことを学び吸収すること、また新たなチャレンジするタイミングでもあるそうです。
そこを踏まえ昨年の眼鏡データベース(マーケットデータ)を基に眼鏡業界の流れ今後の予測も含め
2022年メガネ専門店の重要ポイントとして抑えるべきフレーム・レンズの提案・比率の関係
何を積極的にに伝えるのかまた専門店としてどこを高めるかなど
今年取り組むべきヒントをいただき新春に相応しいセミナーになりました。

一生懸命頑張っている方々とお会いして話をすることは、自分のモチベーションを維持、向上していく上で、非常に役立ちます。
また、持ち寄られる販促事例は、自店での販促にすぐ応用ができ、毎回楽しみにしています。
長岡ミヤコヤ 高橋常務より

よく『経営者は孤独である。』と耳にします。
情報交換会では、各社の過去3ヶ月の現況を、売上・販促・何が売れているか・経営者としての悩み等、すべてオープンにして、真剣に討議します。最終的な判断は、勿論自分ですが、ヒントをメンバーから貰う事が出来ます。
孤独で悩んでいる方、是非プライム21に参加してみて下さい。
銀美堂 端山代表より
スクロールで過去のイベントレポートをご覧いただけます。

7月)月全大会(2021年7月)
4月全大会(2021年7月)
主な内容
◎各部報告
◎セミナー
◎情報交換会

4月全大会(2021年4月)
4月全大会(2021年4月)
主な内容
◎各部報告
◎セミナーVOL1
◎セミナーVOL2
◎情報交換会

新春全大会(2021年1月)
新春全大会(2021年1月)
主な内容
◎各部報告
◎全体会議
◎新春スペシャルセミナーVOL1

新春全大会&賀詞交歓会 (2020年1月)
新春全大会&賀詞交歓会(2020年1月)
主な内容
◎各部報告
◎グループ別会議
◎新春スペシャルセミナーVOL1
◎新春スペシャルセミナーVOL2
◎賀詞交歓会

15期会員総会 (2019年10月)
プライム21 15期会員総会(2019年10月)
主な内容
◎第15期事業の総括及び第16期の事業計画
◎特別講演
◎会員総会・懇親会
◎懇親会

7月全体会(2019年7月)
プライム 7月全大会 (2019年7月)
主な内容
◎各部報告
◎セミナーVOL1
◎セミナーVOL2
◎グループ別会議
◎懇親会

4月全体会(2019年4月)
プライム 4月全大会 (2019年4月)
主な内容
◎各部報告
◎セミナーVOL1
◎セミナーVOL2
◎セミナーVOL3
◎グループ別会議
◎懇親会

新春全大会&賀詞交歓会(2019年1月)
プライム21 新春全大会&賀詞交歓会 (2019年1月)
主な内容
◎各部報告
◎グループ別会議
◎新春スペシャルセミナーVOL1
◎新春スペシャルセミナーVOL2
◎賀詞交歓会

会員総会(2018年10月)
プライム21 会員総会(2018年10月)
主な内容
◎第14期事業の総括及び第15期の事業計画
◎特別講演
◎会員総会
◎懇親会

7月全大会 (2018年7月)
プライム21 7月全大会(2018年7月)
主な内容
◎各部報告
◎スペシャルセミナーVOL1
◎スペシャルセミナーVOL2
◎グループ別会議
◎懇親会

4月全大会 (2018年4月)
プライム21 4月全大会(2018年4月)
主な内容
◎各部報告
◎レンズセミナー
◎特別講和
◎スペシャルセミナー
◎グループ別会議
◎懇親会

新春全大会&賀詞交歓会 (2018年1月)
新春全大会&賀詞交歓会2018年1月
主な内容
◎各部報告
◎グループ別会議
◎レンズセミナー
◎新春スペシャルセミナーVOL1
◎新春スペシャルセミナーVOL2
◎賀詞交歓会

会員総会 (2017年10月)
会員総会2017年10月
主な内容
◎第13期事業報告及び14期事業計画
◎特別講演
◎会員総会・懇親会

7月全大会 (2017年7月)
主な内容
◎各部報告
◎レンズセミナー
◎スペシャルセミナー
◎グループ別会議
◎懇親会

4月全大会 (2017年4月)
主な内容
◎各部報告
◎レンズセミナー
◎特別講和
◎スペシャルセミナー
◎グループ別会議
◎懇親会

新春全大会&賀詞交歓会
新春全大会&賀詞交歓会2017年1月
主な内容
◎各部報告
◎グループ別会議
◎新春スペシャルセミナーVOL1
◎新春スペシャルセミナーVOL2
◎賀詞交歓会

福井視察研修 (2016年11月)
福井視察研修2016年11月
主な内容
◎眼鏡産地鯖江にて視察研修
◎モデル店舗視察

会員総会 (2016年10月)
会員総会2016年10月
主な内容
◎第12期事業報告及び13期事業計画
◎IOFTから感じる時流と我々が取り組む優先課題
◎会員総会・懇親会

7月全大会 (2016年7月)
7月全大会 2016年7月
主な内容
◎開会の挨拶及び各種報告
◎会員による事例発表会
◎スペシャルセミナー
◎グループ別会議
◎懇親会

4月全大会 (2016年4月)
4月全大会 2016年4月19日
主な内容
◎開会の挨拶及び各種報告
◎東海光学 ルティーナレンズセミナー
◎ルティーナレンズの具体的販売方法
◎グループ別会議
◎スペシャルセミナー
◎懇親会